お知らせ 施工実績

投稿日:

コーキング作業

初めにコーキングを撤去します

撤去後に打ち替えをする為養生をします!テープの張り型が重要です。

コーキングを打つ前にプライマーを塗ります。

その後コーキングを打ち始めます。

打った後から追いかけるように慣らしていきます。これも重要です

サッシ周りは増しうちと言って撤去せずにテープ貼りをし、上からコーキングを打ち、慣らします。

その後、テープを綺麗に取っていき、完了となります。

固まるまで乾燥させ、コーキング先に打つ場合はその後に養生を始めます。

アルクアンシェル|埼玉県飯能市
店舗:東京都青梅市野上町4-9
TEL:0120-242-302

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ, 施工実績

関連記事

1年以内ぐらいに屋根、塗装工事を考えているお客様へ

1年以内ぐらいに屋根、塗装工事を考えてい…

そろそろ、壁にクラック(ひび)がある。 家を建てて10年以上たって無料点検してもらいたいなど。 コー …

ご契約ありがとうございます!

ご契約ありがとうございます!

川越市、西東京市2件、所沢市にて、今月ご契約頂きました。施工は順次しっかりと行わせて頂きます! …

地域密着型を目指して。

地域密着型を目指して。

私の会社は飯能市にありますが、埼玉は勿論、東京もエリアとして、広げていきたいと思い、来年は企画をかん …

お問い合わせバナー 採用情報バナー